小学生のときのあやとりの思い出はありますか?

あやとりの思い出は皆さんの中にありますでしょうか?

保育園で先生に教わったり、母親、姉、祖母からあやとりを教わった記憶のある人がいるのではないでしょうか?振り返ると1番古いあやとりの思い出は何歳くらいのときでしょうか?

私の1番古いあやとりの思い出は小学生です。

私のあやとりとの思い出

冬場になると編み物が流行り始めて、棒編みやかぎ針編みを持っていない子や男の子たちは毛糸をもらってあやとりをする。私もその中のひとりでした。

もうその頃には私はだれよりもあやとりはうまくなっていました。おそらく、私は一人っ子なので、思い出に残る前からずっとあやとりで遊んでいたのかもしれません。

いまだに不思議ですが、ふたりあやとりを、なぜ永遠と続けられるのでしょうか?私ももれなく、飽きもせずにふたりあやとりをしていました。

まだあやとりをうまくとることができない友達にもあやとりを教えていたような気がします。

はじめてのあやとりパフォーマンス

私の通っていた小学校には月に1回全校集会がありました。あまり記憶に定かではありませんが、高学年のクラスが持ち回りで出し物をするという時間がありました。

私のクラスではクラスの中の一芸に秀でた児童を紹介するというコーナーでした。

だから私はあやとりがうまいと立候補をしました。10秒以内に4段はしごをつくることができるって

4段ばしごを10秒以内に作るって難しそうと思うかもしれませんが、慣れると当然のようにできます。指が覚えるまですると違和感なくできます。

あやとりの速さを競うこともなかったのですが、私は、4段ばしごを10秒以内につくることができていました。

見事選ばれた私は、4段ばしごを来る日も来る日も練習をしました。

そして当日。極度の緊張の中1回目は失敗してしまいました。2回目でなんとかうまくいってめでたしです。

あやとりで自信をつけよう

人前であやとりを披露するというはじめて体験でした。自慢できるものがなかった私に一つ自慢ができた瞬間だったのかもしれません

ぜひお子さんがあやとりをできるようになったら、いろんな人の前であやとりを披露するチャンスを与えてください。私のように少しだけ自身がつくかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。